• てぃーだブログ
  • 今日の最新ブログを読む♪    グルメ グルメ|  南部

1748跡地

浦和レッズ・Macintosh・写真・沖縄そば・日記など

琉家:おかえりなさいセット

 行ってからずいぶん時間が経ってしまったけど、最近ぼくの中で赤丸急上昇中の琉家へ、今回は初めて夜に行ってきた。

 前に行った時に、メニューにあったちゃー刺と言うのはどんなモノか聞いたら、ちゃー刺しの説明から始まって、夜は1000円のセットで一杯やって、ラーメンを一杯食べてなんてのがお得で良いですよなんて、聞いたことの10倍くらい詳しく説明してくれた。

 そんな訳で、話を聞いてからひと月ほど経ってしまったが、念願の夜の琉家へ。まだ4回目なのに、しっかり覚えていてくれて、常連さんのように出迎えてくれる接客は何とも気持ちがいい。

 とりあえず、1000円の「おかえりなさいセット」と言うのを注文すると、まずはビールが出てくる。

 琉家:おかえりなさいセット

 

 琉家:おかえりなさいセット

 すぐに続いて、キムチが登場。ちびちびやりながら、セットの残りを待つ。

 琉家:おかえりなさいセット

 ビールのあとは、泡盛か焼酎が1合。

 いつもこう言う時は泡盛なので、焼酎にしようかと言ったら、何本もの一升瓶を持ってきてくれて、いろいろ説明してもらった中から良さげなのを選択。

 琉家:おかえりなさいセット

 そして、熱々の鉄板焼き餃子。

 とまあ、ビール1杯、焼酎か泡盛1合、キムチ、鉄板焼き餃子がセットで1000円。これは脅威のコストパフォーマンス。軽く一杯やるには充分過ぎるほどの酒とつまみだ。

 泡盛や焼酎が苦手な人はビールを3杯に変更しても良いそうだ。

 琉家:おかえりなさいセット

 まだまだ酒があったので、念願のちゃー刺しも注文。300円。

 ラーメンの上に乗っていたチャーシューよりもさらにレアな感じで、焼酎とよく合ってうまい。勢い余って2皿も食べてしまった。

 ちゃー刺しを2回も頼んだら、今度はほかのつまみメニューを持ってきてくれたので、その中からさらにつまみをチョイス。

 琉家:おかえりなさいセット

 もやし炒め。簡単に作れそうなモノなのだが、そう簡単には同じものは作れないのが、プロの技。値段を忘れたけど、300円くらいだったハズ。

 琉家:おかえりなさいセット

 締めに注文したのは、つけめん。

 最近ハマっている我流家のつけめんと比べるとシンプルだが、これまたなかなかうまい。ぼく好みの細麺なのもポイント高し。お値段も我流家の700円に対して600円とお安い。

 平日は24時、金土は25時までの営業で、日曜が定休日。

 沖縄にやってきたその夜、国際通り近くに泊まるのなら、ここで一杯やって満足してから、松山方面に繰り出すのもアリ?

 地図はこちら

  • Tweet



  web拍手を送る※音が出ます。
 人気blogランキングへ



 当ブログは移転しました。
 1748新館
 新しいブログもよろしくお願いします。
同じカテゴリー(沖縄的飲食店)の記事
我流家:みそらあ麺
我流家:みそらあ麺(2009-01-23 08:57)

白虎
白虎(2009-01-20 15:54)

がんじゅう家
がんじゅう家(2009-01-11 08:57)

琉家:琉こがし
琉家:琉こがし(2009-01-10 17:48)

琉家
琉家(2008-12-31 08:57)

SAKURA
SAKURA(2008-12-30 20:47)


Posted by くさの│2009年03月17日
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
すばらしい!!!!
松川の○んざ○やーもびっくり!
行ってみます。

ちゃー刺しって生?
Posted by kenshin at 2009年03月17日 22:19
ふひひ、解ってますね(笑)
さらにコストパフォーマンスが良いかもしれないですよ。
ちゃー刺しは生じゃなくて、生に近いレアです。
ラーメンに乗ってるのよりも、もう少し生っぽいです。
Posted by くさのくさの at 2009年03月17日 22:31
おととい行ってきました。
3月にも行ったのですが、1度はスープ切れ、もう1度は臨時休業でした。
千円なら十分ですね~。
ちゃー刺しも食べました。生ってだいじょうぶか?と思いつつ完食。

ところで、キムチも餃子も味付け甘味が強くない?
Posted by kenshin at 2009年04月19日 15:51
行ってきましたか!
なかなか良い感じですよね。
ちゃー刺しは、まあずっと店で出してるモノだから大丈夫なのでしょうね。
味付けはそんなに甘いですか?あまりそんな気はしないですが。

スープ切れとか麺切れはたまにあるみたいですね。
夜は飲んでる人も多いんで、それでも営業したりしてますけど(笑)
Posted by くさのくさの at 2009年04月20日 00:04
このページの上へ▲

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
ログイン / カテゴリ一覧
ビジネスプラン |てぃーだニュース
カテゴリー
日記 (212)
浦和レッズ (261)
└ 浦和レッズ参戦記 (19)
その他・サッカー (53)
コンピュータ (32)
└ ブログ (29)
└ Macintosh (37)
写真・カメラ (56)
└ 画像処理 (3)
沖縄的飲食店 (171)
└ 沖縄そば (149)
モブログ (1)
最新記事
一部写真復旧 (9/9)

ヘッダー画像のランダム表示、改良版 (9/5)

移転します。 (4/19)

大分に勝ったど! (4/4)

ジュビロ磐田戦 (3/24)

琉家:おかえりなさいセット (3/17)

開幕だ! (3/14)

新型Mac多数 (3/4)

Nikon D700 (1/31)

我流家:みそらあ麺 (1/23)

タイのカップ麺 (1/21)

白虎 (1/20)

iMacがきた! (1/19)

がんじゅう家 (1/11)

琉家:琉こがし (1/10)

画像一覧
過去記事
ブログ内検索
Google検索
Google

blogroll
リンク
URAWA RED DIAMONDS
週間JFLニュース
Monkeyfarm
母さん
ブタヅラ
吉田が巨大な物を作ってますよ
HTMLクイックリファレンス
沖縄そば食べ歩き
てぃーだブログ管理画面
プロフィール
くさの
くさの
福岡生まれ、沖縄在住。なのに何故かJリーグが始まった頃からのレッズサポ。でも90年代後半から2000年過ぎあたりは見られなかったので、あまり詳しくない。

左右入り乱れているが、基本的に左利き。電化製品は三菱、カメラはニコンとペンタックスが中心。漢字Talk6時代からのMacintosh使い。



ほとんどスパムばかりになってきたので、コメントの受付を停止しました。お問い合わせなどがありましたら、メールでお願いします。





web拍手を送る


※音が出ます。




1748過去記事一覧






























【サッカーショップ加茂】浦和レッズ ホーム ユニフォーム

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
ブログパーツ

Copyright(C)2025/1748跡地 ALL Rights Reserved