新年初そば

くさの

2007年01月04日 08:57

 1月2日。

 沖縄そば屋もそろそろ新年初営業を始めるので、早速新年初の沖縄そばを食べに。

 何だかんだと思案して沖縄そば博物館にほぼ決まりかけたのだが、「カレーそば」が食いたいと言う人がいたので、波之上の琉球麺屋シーサーに。

 新年の波之上は、予想通りスゴイ人。

 ウロウロしている間に昼食時は過ぎていたのだが、店に入るとかなりの混雑だった。

 ひとりはカレーそばで決定していたが、ぼくは何にしようか考えて、唯一まだ食べていなかったヨモギそばを大盛りで。

 

 いつもの沖縄そばにヨモギの薫りが加わった。

 ヨモギそばにはかなり強くヨモギの味と薫り効いたのモノもあるが、風味が強すぎないので、アッサリ系のスープや肉とのバランスも良く食べやすい。

 もずくそば、カレーそば、タコスそばあたりにも、このアッサリ系でまとまったバランスが生きている。

 逆にアッサリ系で物足りないと言う意見もあるので、ひとつコッテリ系の肉がガンガン乗ったようなもの欲しいところだ。

 事情があってテビチはないらしいのだが、琉球麺屋シーサーのテビチそばなんてのも食べてみたい気がする。

 同行した神戸からの旅行者は、今回の滞在で琉球麺屋シーサーに2回も。すごく気に入った様子で「これを食べたら、もう神戸では沖縄そば食べられません!」と絶賛だった。

 
 

 食後、ちょっと参拝でもしようかと思ったが、あまりの人の多さに断念。

 また落ち着いた頃に、ゆっくり食べに行ってみよう。

地図はこちら
関連記事