最強食堂
最近、本島内のあちこちで見かける最強食堂。

豊見城で見たのが最初だったが、通り道の浦西にも出来ていたので、行こうと思っていたのだが、いつも入るのをためらう程に人が一杯の様子で、入りそびれていた。

とにかく、名前のインパクトもさることながら、通りがかりでもハッキリと見えるこのお値段。最強の名に恥じない宣伝効果だ。
ようやく訪れた最強食堂。店内はこちらが恥ずかしくなるほどに明るく、清潔感あふれる感じ。厨房も活気があって、次々と店舗を増やしている勢いを感じる。
食券の販売機を見ると、色々とそそるメニューも多いが、まずは最安値の「沖縄そば(小)」と店の外にも大きく書いてあるのでオススメらしい「みそ汁定食」を買ってみた。

豊見城で見たのが最初だったが、通り道の浦西にも出来ていたので、行こうと思っていたのだが、いつも入るのをためらう程に人が一杯の様子で、入りそびれていた。

とにかく、名前のインパクトもさることながら、通りがかりでもハッキリと見えるこのお値段。最強の名に恥じない宣伝効果だ。
ようやく訪れた最強食堂。店内はこちらが恥ずかしくなるほどに明るく、清潔感あふれる感じ。厨房も活気があって、次々と店舗を増やしている勢いを感じる。
食券の販売機を見ると、色々とそそるメニューも多いが、まずは最安値の「沖縄そば(小)」と店の外にも大きく書いてあるのでオススメらしい「みそ汁定食」を買ってみた。
「180円のそばなんて、小さくて大したことないんだろうな。足りなかったら、他のモノも頼もうかな。」などと考えながら待つこと数分。呼ばれたので取りに行ってみると・・・

何とまぁ、少々小振りだが、ふつうに沖縄そばだった。
見た目で印象的なのが、ネギが沖縄そばでは多いワケギではなくて長ネギだったこと。ひとくちスープを飲んでみると、とにかく熱い!火傷しそうなほどだった。ぬるいよりは良いのだが、限度もあるだろうに。
味の方はと言うと、良くも悪くも予想通り、ゴクふつうの食堂の沖縄そばと言った感じ。これで180円なのだから、相当お得な部類に入る・・・と言うか、驚異的なコストパフォーマンスだ。
店にいた間にも、この沖縄そば(小)を注文する人がたくさん居て、これで元が取れるのかと心配になるほどだった。

そして、最強食堂オススメと思われるみそ汁定食。
これも、値段を除けば、良くある沖縄の食堂のみそ汁定食。具沢山のみそ汁が美味しかった。
沖縄そば(小)と同じドンブリに入った巨大みそ汁の後ろにチラリと見えるのは、ポーク卵。この場合のポークは豚肉ではなくて、缶詰のポークランチョンミートのことで、卵焼きとポークで、ポーク卵というのは沖縄の食堂の定番中の定番だ。
ちなみに、丼物で一番安いのは「納豆丼」の280円だった。納豆好きの僕には、「納豆丼+沖縄そば(小)」で、460円。この組み合わせも試してみたい。
頻繁に通る道にできた最強食堂、浦西店。これからもちょくちょく行くことになりそうだ。
地図はこちら
お店の詳細に関してはこちら。
沖縄そば@Wiki - 最強食堂
沖縄そば食べ歩き:最強食堂

何とまぁ、少々小振りだが、ふつうに沖縄そばだった。
見た目で印象的なのが、ネギが沖縄そばでは多いワケギではなくて長ネギだったこと。ひとくちスープを飲んでみると、とにかく熱い!火傷しそうなほどだった。ぬるいよりは良いのだが、限度もあるだろうに。
味の方はと言うと、良くも悪くも予想通り、ゴクふつうの食堂の沖縄そばと言った感じ。これで180円なのだから、相当お得な部類に入る・・・と言うか、驚異的なコストパフォーマンスだ。
店にいた間にも、この沖縄そば(小)を注文する人がたくさん居て、これで元が取れるのかと心配になるほどだった。

そして、最強食堂オススメと思われるみそ汁定食。
これも、値段を除けば、良くある沖縄の食堂のみそ汁定食。具沢山のみそ汁が美味しかった。
沖縄そば(小)と同じドンブリに入った巨大みそ汁の後ろにチラリと見えるのは、ポーク卵。この場合のポークは豚肉ではなくて、缶詰のポークランチョンミートのことで、卵焼きとポークで、ポーク卵というのは沖縄の食堂の定番中の定番だ。
ちなみに、丼物で一番安いのは「納豆丼」の280円だった。納豆好きの僕には、「納豆丼+沖縄そば(小)」で、460円。この組み合わせも試してみたい。
頻繁に通る道にできた最強食堂、浦西店。これからもちょくちょく行くことになりそうだ。

お店の詳細に関してはこちら。
沖縄そば@Wiki - 最強食堂
沖縄そば食べ歩き:最強食堂
Posted by くさの│2006年02月05日
この記事へのトラックバック
今夜は、かながね気になっていた『最強食堂』に行ってみました。今夜は一人でDVDを観たいなぁと思ったので、てっとり速く食べられるところ、とも思ったので…。それに、安い! なんた...
『最強食堂』【行け! 泡盛マイスター】at 2006年02月22日 15:47
2〜3ヶ月前くらい学校の近くににできた最強食堂。ここは俺の知る限りで2店舗目。もう一店舗は、豊見城の「アウトレットモールあしびなー」の近くにある。
検索して1つしか出てこないか...
検索して1つしか出てこないか...
最強食堂!【おもぶろ】at 2006年02月25日 21:30
宜野湾市と浦添西原の境目で見つけました仙豆とか元気玉でも食わしてくれるんでしょうか?ともあれ強くはなれそうです
最強食堂?!【今日の沖縄食べたもの思った事】at 2007年02月03日 12:27
正統派の沖縄食堂的メニューを揃数多くえながら、激安メニューもあり、着実に数を増やしている最強食堂。
看板メニューと言ってもよく、一番気になるのは、沖縄そば(小)180円。
この...
看板メニューと言ってもよく、一番気になるのは、沖縄そば(小)180円。
この...
最強食堂【沖縄そば食べ歩き】at 2010年05月03日 11:22
この記事へのコメント
おぉ、これが噂の最強食堂ですかw
行ってみたいですね〜。
行ってみたいですね〜。
Posted by うるか at 2006年02月06日 11:55
なかなかスゴかったよ。
沖縄市方面にもあるらしいから機会があったらいってみて。
沖縄市方面にもあるらしいから機会があったらいってみて。
Posted by くさの at 2006年02月06日 13:05
初めまして。インパクトのある食堂ですね。
浦和グッズの情報載せてるんで見に来てくださいな。
浦和グッズの情報載せてるんで見に来てくださいな。
Posted by yu- at 2006年02月06日 15:27
こんにちは、はじめまして。
名前からして最強食堂ですから(笑)
レッズ情報、辿っていきましたよ。
各クラブの情報まとめ、お疲れ様です。
名前からして最強食堂ですから(笑)
レッズ情報、辿っていきましたよ。
各クラブの情報まとめ、お疲れ様です。
Posted by くさの at 2006年02月06日 16:31
はじめまして☆
最強食堂!!とても気になっていたんですけど・・・
かなり情報を仕入れる事に成功です♪
安いのが魅力ですね~^^
最強食堂!!とても気になっていたんですけど・・・
かなり情報を仕入れる事に成功です♪
安いのが魅力ですね~^^
Posted by chaoz at 2007年02月07日 20:41
はじめまして。
最強食堂、安いし美味しいし、なかなか良いですよ。
機会があったら行ってみてください。
最強食堂、安いし美味しいし、なかなか良いですよ。
機会があったら行ってみてください。
Posted by くさの at 2007年02月07日 21:39