• てぃーだブログ
  • 今日の最新ブログを読む♪    グルメ グルメ|  南部

1748跡地

浦和レッズ・Macintosh・写真・沖縄そば・日記など

ポールのそば家

 以前に取材で訪れたそば屋シリーズ。今回はポールのそば屋。

 一年弱前、当日に電話していきなりの取材申し込みだったにもかかわらず、快く取材を受け入れてくれた店だ。

 那覇から行くと、空港を過ぎ331号線の豊見城警察署を右折して道なりに行くと右側に見えてくる黄色い建物。とにかく黄色いので目立つ。

 取材の時は、店の名前を冠した一押しのポールのそばセットを頂いたのだが、コレがスゴイ。ソーキ、三枚肉、中味にカマボコまでのった、700円という値段で元が取れるのか心配になる肉尽くしのそばだ。

 ポールのそば家

 今回僕の頼んだのは、薄切りの肉や小さな三枚肉が入った野菜炒めののった野菜そば、650円。

 

 ポールのそば家

 こちらは沖縄そば、500円。具は一般的な三枚肉とカマボコ。

 この店のそばで特徴的なのは黄色っぽい麺で、何でもウコンが練り込んであるらしい。有名店によくあるような自家製手打ち麺ではないのだが、珍しい麺だ。

 全てのそばにはごはんがサービスで付いてくるので、あまり量の多くないそばだが、充分に満腹感を味わうことが出来る。

 ポールのそば家

 そばの他には、なぜかトンカツやカツ丼と言ったメニューがあり、テーブルの上にもソースが置かれていた。

 そう言えば、沖縄は豚肉をよく食べる食文化。トンカツがあるのも当然かもしれない。

 取材の時に「テビチがないのですね?」と聞いたら、テビチの毛がどうしても気になり、あの手この手で毛を処理してみたのだが、どうしても納得がいくまで取り除けず、とうとうテビチをメニューに載せるのを断念したのだそうだ。

 ポールのそば家

 そんな几帳面な様子は、綺麗に片づけられた店内からも窺うことが出来る。

 正確な営業時間は忘れたが、わりと夜遅くまでやっているので、夕食の時間でも安心。夜には常連さんたちが集まって、一杯やったりしているらしい。

 那覇からわざわざ行くにはちと遠いが、通りがかりには是非とも寄ってみたいそば屋だ。

 地図はこちら

  • Tweet



  web拍手を送る※音が出ます。
 人気blogランキングへ



 当ブログは移転しました。
 1748新館
 新しいブログもよろしくお願いします。
同じカテゴリー(沖縄そば)の記事
北中そば
北中そば(2008-11-22 08:57)

DFSギャラリア・フードコロシアム
DFSギャラリア・フードコロシアム(2008-10-31 08:57)

アワセそば食堂
アワセそば食堂(2008-10-15 08:57)

ゆうなみ:冷やしそば
ゆうなみ:冷やしそば(2008-08-29 08:57)

ゆうなみ
ゆうなみ(2008-08-20 08:57)

美ら花:冷やしそば
美ら花:冷やしそば(2008-08-13 08:57)


Posted by くさの│2005年11月17日
このBlogのトップへ
この記事へのトラックバック
どこの「沖縄そば屋」でしょう?答えは・・・
どこの「沖縄そば屋」でしょう?【琉球麺屋シーサー・野崎真志の「沖縄そば発展・継承」を考える】at 2006年12月22日 11:26
この記事へのコメント
店長はポール? (・m・;)
Posted by ちゃめ at 2005年11月17日 17:08
うちなー美人のおばちゃんだったよ。
店の名前の由来を聞いたような気がするけど、忘れちゃった!
Posted by くさの at 2005年11月17日 17:49
おひさです。
見ないあいだにけっこう回ってますね!

ta1は、沖縄そばを食えない環境にいるので、
今度は、日本蕎麦にどっぷりつかってみるかなぁとか考え中です。
(すでに5軒制覇。冬でもザル蕎麦を注文!これこそ、そば道!?)

沖縄の最新そば情報の配信よろしくで~す♪
Posted by ta1 at 2005年11月19日 22:37
そうそう、自分で書いたのを見て、またそばが食いたくなって、そばを食いに行くって感じ。
つぎはどこのそばを食いに行こうか・・・お勧めある?

沖縄ではなかなかおいしい日本そばがないんだよね。美味い日本そばも食いたいな。

ちなみに、知ってるとは思うけど、アルタの裏の沖縄そばはあんまりおいしくないよ。
Posted by くさの at 2005年11月19日 22:45
沖縄でうまい日本蕎麦屋→すばtoすば=10割蕎麦が絶品!
(国際通りを隔て、国際プラザホテルの向かいにある細い路地を100mほどいいたところ)
Posted by ta1 at 2005年11月19日 22:55
レス早っ!

地図で調べてみたけど、あの飲み屋とかがある細い路地?地味な場所にあるねぇ。

そこまで絶品と言うならば、今度行ってみようかな。
Posted by くさの at 2005年11月19日 23:07
その路地です。
必食!
Posted by ta1 at 2005年11月19日 23:17
よっしゃ!
Posted by くさの at 2005年11月19日 23:27
このページの上へ▲

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
ログイン / カテゴリ一覧
ビジネスプラン |てぃーだニュース
カテゴリー
日記 (212)
浦和レッズ (261)
└ 浦和レッズ参戦記 (19)
その他・サッカー (53)
コンピュータ (32)
└ ブログ (29)
└ Macintosh (37)
写真・カメラ (56)
└ 画像処理 (3)
沖縄的飲食店 (171)
└ 沖縄そば (149)
モブログ (1)
最新記事
一部写真復旧 (9/9)

ヘッダー画像のランダム表示、改良版 (9/5)

移転します。 (4/19)

大分に勝ったど! (4/4)

ジュビロ磐田戦 (3/24)

琉家:おかえりなさいセット (3/17)

開幕だ! (3/14)

新型Mac多数 (3/4)

Nikon D700 (1/31)

我流家:みそらあ麺 (1/23)

タイのカップ麺 (1/21)

白虎 (1/20)

iMacがきた! (1/19)

がんじゅう家 (1/11)

琉家:琉こがし (1/10)

画像一覧
過去記事
ブログ内検索
Google検索
Google

blogroll
リンク
URAWA RED DIAMONDS
週間JFLニュース
Monkeyfarm
母さん
ブタヅラ
吉田が巨大な物を作ってますよ
HTMLクイックリファレンス
沖縄そば食べ歩き
てぃーだブログ管理画面
プロフィール
くさの
くさの
福岡生まれ、沖縄在住。なのに何故かJリーグが始まった頃からのレッズサポ。でも90年代後半から2000年過ぎあたりは見られなかったので、あまり詳しくない。

左右入り乱れているが、基本的に左利き。電化製品は三菱、カメラはニコンとペンタックスが中心。漢字Talk6時代からのMacintosh使い。



ほとんどスパムばかりになってきたので、コメントの受付を停止しました。お問い合わせなどがありましたら、メールでお願いします。





web拍手を送る


※音が出ます。




1748過去記事一覧






























【サッカーショップ加茂】浦和レッズ ホーム ユニフォーム

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
ブログパーツ

Copyright(C)2025/1748跡地 ALL Rights Reserved