• てぃーだブログ
  • 今日の最新ブログを読む♪    グルメ グルメ|  南部

1748跡地

浦和レッズ・Macintosh・写真・沖縄そば・日記など

てぃーあんだー

 昼休み、バイクが出せないので外食組と外に出た。最初は近くのカフェに行こうとしたのだが、あまりの混みように断念。

 そのまたすぐ近くの有名な沖縄そば屋、てぃーあんだーに行ってきた。

 超有名店で、お気に入りにもかかわらず、あまりの混みように断念したり、来てみたら定休日だったりで、僕にとっては、ようやく念願の二度目となった。

 ちなみに一度目は取材で訪れたので、お金を払って食べるのは今回が初めてだ。

 てぃーあんだー

 今回、僕の頼んだのは冷やしそば。以前からあったのかは記憶にないが、この炎天下に冷たい麺はうれしい。

 てぃーあんだー

 ここのそばは、とにかく麺がモチモチしているのが特徴。以前に食べたのはソーキそばだったが、この冷やしそばは、さらにモチモチ感が強調され、まるで太目のラーメンを食べているようだ。

 冷やし沖縄そばを出す店も最近では増えてきたのだが、一般的な沖縄そばとちょっと違った美味さの冷やしそばは一度食べておく価値がある。

 とまぁ、僕好みで非常に美味かったのだが、ただひとつだけ苦言を呈したい。

 冷やしそば(大)には、器に入っためんつゆの量では少々足りなかった。大きい器にするとか、別の器で注ぎ足し出来るようにしてくれないかな。

 てぃーあんだー 

 で、大食いの僕のこと、足りないだろうからと、じゅーしーも頼んでみた。ネギたっぷりなのもうれしい、なかなかの逸品。

 てぃーあんだー

 同行者のひとりは、沖縄そば。澄んだスープも美しく、あっさりして美味そうだ。

 てぃーあんだー

 沖縄そば屋には必ず置いてある、こーれーぐーす。

 唐辛子を泡盛に漬け込んだだけの簡単なもの。程よいカラさで、何に入れてもウマイ。暑い沖縄では、こう言うものがあると食欲も増す。

 市販のモノも当然あるが、そば屋や食堂では、自家製のものを出すことが多いようだ。僕も自分で作ったのを常備している。

 今回は冷やしそばで、わさびも付いていたので入れなかったし、テーブルにおいてあるのを見ても、普通のこーれーぐーすかと思っていた。

 だが、カウンターの上に仕込み中の大瓶があって、その中にはニンニクがゴロゴロ入っていた。どんな味がするのだろうか、次回はゼヒとも試してみなくては!

 完全自家製の手打ち麺のために、正確な数は忘れたが毎日数百食と数量限定。以前の取材で聞いた時には、早ければ午後2時くらい、遅くても3時か4時には売り切れて閉店となるそうだ。

 お店の場所はこちら。

  • Tweet



  web拍手を送る※音が出ます。
 人気blogランキングへ



 当ブログは移転しました。
 1748新館
 新しいブログもよろしくお願いします。
同じカテゴリー(沖縄そば)の記事
北中そば
北中そば(2008-11-22 08:57)

DFSギャラリア・フードコロシアム
DFSギャラリア・フードコロシアム(2008-10-31 08:57)

アワセそば食堂
アワセそば食堂(2008-10-15 08:57)

ゆうなみ:冷やしそば
ゆうなみ:冷やしそば(2008-08-29 08:57)

ゆうなみ
ゆうなみ(2008-08-20 08:57)

美ら花:冷やしそば
美ら花:冷やしそば(2008-08-13 08:57)


Posted by くさの│2005年09月14日
このBlogのトップへ
この記事へのトラックバック
本日のランチはi-zさんとバイクがまたまた出せなった先生と3人で”てぃーあんだー”でそばを食べました!冷やしそばとかなり迷ったものの、澄んだスープの味が忘れられず、ノーマルな...
本日のランチ【Longvacation】at 2005年09月15日 08:10
いつもお昼時間はあちこち食べ歩いている私。今日はいつも一緒のfumiサンと駐車場からバイクが出せなかった先生と一緒に『てぃーあんだー』っていうそば屋さんに行ってきましたココは...
ランチ【開店休業】at 2005年09月15日 10:31
沖縄そばは、麺がおいしくなくちゃ!というあなたにオススメのお店、麺処てぃあんだーを紹介します。このお店のそばは、何といってもプリプリのちぢれ麺が売り。あっさりスープにバッ...
麺処てぃあんだー【那覇新都心情報サイトcocoNAHAブログ】at 2005年11月26日 05:23
この記事へのコメント
冷たい沖縄そばって想像できないな。
もちもちして食べにくそうですね。
Posted by チルル at 2005年09月15日 09:22
う~ん、書き方が悪かったのかな。
少し訂正しておきます。

つけめんとか、冷やしラーメンとかあるじゃないですか。
あんな感じで、冷やしそばもなかなか絶品でしたよ。
Posted by くさの at 2005年09月15日 09:44
う~ん
さいきんてぃーあんだーいってないなぁ
あっちのそばも印象的だからなぁ。
今日のお昼は、そばにしようかな。
Posted by ta1 at 2005年09月16日 08:00
てぃーあんだーって、近すぎてなかなか行かないよね。
印象的で、3本の指に入るそばなんだけど。

ひさびさに、あの波布食堂にも行ってみたいな。
Posted by くさの at 2005年09月16日 09:15
このページの上へ▲

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
ログイン / カテゴリ一覧
ビジネスプラン |てぃーだニュース
カテゴリー
日記 (212)
浦和レッズ (261)
└ 浦和レッズ参戦記 (19)
その他・サッカー (53)
コンピュータ (32)
└ ブログ (29)
└ Macintosh (37)
写真・カメラ (56)
└ 画像処理 (3)
沖縄的飲食店 (171)
└ 沖縄そば (149)
モブログ (1)
最新記事
一部写真復旧 (9/9)

ヘッダー画像のランダム表示、改良版 (9/5)

移転します。 (4/19)

大分に勝ったど! (4/4)

ジュビロ磐田戦 (3/24)

琉家:おかえりなさいセット (3/17)

開幕だ! (3/14)

新型Mac多数 (3/4)

Nikon D700 (1/31)

我流家:みそらあ麺 (1/23)

タイのカップ麺 (1/21)

白虎 (1/20)

iMacがきた! (1/19)

がんじゅう家 (1/11)

琉家:琉こがし (1/10)

画像一覧
過去記事
ブログ内検索
Google検索
Google

blogroll
リンク
URAWA RED DIAMONDS
週間JFLニュース
Monkeyfarm
母さん
ブタヅラ
吉田が巨大な物を作ってますよ
HTMLクイックリファレンス
沖縄そば食べ歩き
てぃーだブログ管理画面
プロフィール
くさの
くさの
福岡生まれ、沖縄在住。なのに何故かJリーグが始まった頃からのレッズサポ。でも90年代後半から2000年過ぎあたりは見られなかったので、あまり詳しくない。

左右入り乱れているが、基本的に左利き。電化製品は三菱、カメラはニコンとペンタックスが中心。漢字Talk6時代からのMacintosh使い。



ほとんどスパムばかりになってきたので、コメントの受付を停止しました。お問い合わせなどがありましたら、メールでお願いします。





web拍手を送る


※音が出ます。




1748過去記事一覧






























【サッカーショップ加茂】浦和レッズ ホーム ユニフォーム

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
ブログパーツ

Copyright(C)2025/1748跡地 ALL Rights Reserved